ビジネスFAX送付状の文例
ビジネスシーンで使える標準的なFAX送付状の例文です。プロフェッショナルな印象を与えるFAX送付状の書き方を紹介します。
メール作成のポイント
FAX送付状は、送信する文書の概要や目的を伝え、確実に届いたかを確認するための重要な役割を果たします。送付状のタイトルは「FAX送付状」など、一目で内容がわかるものにしましょう。本文には、送信元と送信先の情報(会社名、部署名、担当者名、連絡先など)を明記し、送信日時や送信枚数(送付状を含む)も必ず記載します。また、送信内容の概要や目的、緊急度なども簡潔に伝えると良いでしょう。特に重要な点や確認してほしい事項は、太字や下線などで強調すると目立ちます。また、受信確認の方法(電話、メールなど)も明記しておくと、不達の場合にすぐに対応できます。文書のレイアウトは見やすく整理し、フォントも読みやすいものを選びましょう。また、機密情報を含む場合は、その旨を明記し、取り扱いに注意を促すことも大切です。送付状は1ページにまとめ、簡潔に必要な情報だけを記載するのが基本です。
件名: FAX送付状
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FAX送付状
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
送信日時:○年○月○日 ○時○分
【送信元情報】
会社名:株式会社サンプル
部署名:営業部
担当者:山田太郎
電話番号:03-XXXX-XXXX
FAX番号:03-XXXX-YYYY
メールアドレス:[email protected]
【送信先情報】
会社名:株式会社クライアント
部署名:購買部
担当者:田中様
FAX番号:03-ZZZZ-WWWW
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【送信枚数】
合計○枚(本送付状を含む)
【送信内容】
・見積書(○月○日付)
・商品カタログ
・納期回答書
【備考】
先日ご依頼いただきました件につきまして、見積書を作成いたしましたので送付いたします。
ご不明点がございましたら、ご連絡いただければ幸いです。
【受信確認のお願い】
本FAXが正常に届いているかご確認いただき、不備がある場合は下記までご連絡ください。
電話:03-XXXX-XXXX(担当:山田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1/○ページ