請求書送付メールの文例
取引先に請求書を送付する際のメール例文です。ビジネスマナーを守った適切な請求書送付メールの書き方を紹介します。
メール作成のポイント
請求書送付メールは、ビジネス上の重要な金銭的やり取りに関わるため、正確さと丁寧さが求められます。メールの件名は「請求書送付のご案内」など、内容が明確に伝わるものにしましょう。本文では、まず挨拶から始め、次に請求書を送付する旨と、その内容(請求金額、対象期間、支払期限など)を簡潔に記載します。請求書を添付ファイルで送る場合は、ファイル形式(PDFなど)についても触れると親切です。また、支払方法や振込先情報の確認、不明点がある場合の問い合わせ先も明記しておくと良いでしょう。文末には、取引への感謝の意を示し、今後の関係継続への期待を伝えます。文章は簡潔かつ丁寧に、そして誤字脱字がないように注意して作成することが大切です。特に金額や期限などの数字は、間違いがないよう十分に確認しましょう。
件名: 【請求書送付】○月分サービス利用料のご請求について
株式会社クライアント
経理部
田中様
お世話になっております。
株式会社サンプルの山田と申します。
いつも弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
○月分のサービス利用料に関する請求書を添付にてお送りいたします。
【請求内容】
・請求書番号:INV-2025-0123
・ご利用期間:2025年○月1日~○月31日
・請求金額:123,456円(税込)
・お支払期限:2025年○月25日
【添付ファイル】
・請求書_202505_株式会社クライアント様.pdf
【お振込先】
・銀行名:○○銀行 △△支店
・口座種別:普通
・口座番号:1234567
・口座名義:カブシキガイシャサンプル
ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後とも弊社サービスをご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
--
山田太郎