面接日程調整のメール例文と書き方のポイント
採用担当者が応募者に送る面接メールの例文と書き方を解説します。効果的な面接案内メールの作成方法をご紹介します。
メール作成のポイント
面接案内のメールは、応募者に対する企業の第一印象を左右する重要なものです。日時や場所、持ち物などの情報を明確に伝え、当日の流れも簡潔に説明しましょう。複数の日程候補を提示する場合は、候補日をわかりやすく箇条書きにするとよいでしょう。また、交通アクセスや服装の指定がある場合も忘れずに記載します。緊急連絡先を記載しておくと、万が一の遅刻や急な体調不良の際にも対応しやすくなります。
件名: 【株式会社サンプル】面接のご案内
山田太郎様
お世話になっております。
株式会社サンプル採用担当の佐藤と申します。
この度は弊社にご応募いただき、誠にありがとうございます。
書類選考を通過されましたので、面接のご案内をさせていただきます。
【面接日時】
以下の日程で調整させていただきたく存じます。
ご都合の良い日時を第3希望まで、○月○日(○)までにご返信ください。
・10月15日(月)10:00~11:00
・10月16日(火)14:00~15:00
・10月18日(木)16:00~17:00
【面接場所】
株式会社サンプル 本社ビル 5階会議室
〒100-0001 東京都千代田区千代田1-1-1
(最寄駅:東京メトロ千代田線「千代田駅」徒歩5分)
【持ち物】
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書
・筆記用具
【面接内容】
・一次面接(人事担当者1名、約45分)
・適性検査(約30分)
当日は受付にて「面接に来た旨」をお伝えください。
担当者がご案内いたします。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お忙しいところ恐縮ですが、ご返信のほどよろしくお願い申し上げます。