お詫びの手紙の例文
ビジネスシーンで使えるお詫びの手紙の例文をご紹介します。
イベント中止に関するお詫び
お詫び, 手紙, イベント中止, 補償
formal-apology-letter-for-event-cancellation
令和7年6月15日 サンプル商事株式会社 代表取締役社長 鈴木一郎様 テクノサンプル株式会社 代表取締役社長 佐藤健太郎 拝啓 初夏の候、貴社におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度は、7月10日に開催を予定しておりました「テクノロジーフォーラム2025」の突然の中止により、貴社をはじめとする多くの関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。 本イベントは、当初300社以上の企業様にご参加いただく予定でしたが、会場となるホテルが先週の台風被害により甚大な損害を受け、安全面の問題から使用不可能となりました。代替会場の確保に全力を尽くしましたが、同規模の会場を短期間で確保することができず、誠に遺憾ながら中止の決断をせざるを得ませんでした。 貴社におかれましては、出展準備や人員の手配など、既に多くのリソースを投入されていたことと存じます。また、本イベントを通じた新規顧客開拓や商談の機会を失わせてしまったことについても、深くお詫び申し上げます。 弊社では、今回の事態を重く受け止め、以下の対応を取らせていただきます。 1. 出展料の全額返金(6月末日までに振込完了予定) 2. 出展準備にかかった実費の補償(別途ご相談) 3. 秋季(10月予定)に代替イベントの開催 4. 次回イベントへの優先出展権の付与 また、今後のイベント運営においては、以下の対策を講じてまいります。 1. 複数の代替会場の事前確保 2. 災害時の対応マニュアルの整備 3. イベント中止保険の加入 貴社との長年のお付き合いを大切に考え、今回の件による信頼関係への影響を最小限にとどめるべく、誠心誠意対応させていただく所存です。 何卒ご容赦いただきますとともに、引き続きご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。 末筆ながら、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。 敬具
お詫びの手紙は、メールよりも格式高く、誠意が伝わりやすい特徴があります。特に重大な問題や、長期的な取引関係のある相手への謝罪に適しています。手紙を書く際は、まず何に対してお詫びするのかを明確にし、事実関係を簡潔に説明しましょう。その後、相手に与えた影響や迷惑について触れ、誠意を持って謝罪します。また、問題の解決策や再発防止策についても具体的に記載すると、より誠意が伝わります。お詫びの手紙は、社内で十分に内容を検討し、必要に応じて上司や法務部門のチェックを受けることも重要です。また、手紙の体裁や用紙の質にも配慮し、丁寧な印象を与えるよう心がけましょう。

お詫びの手紙の例文

ビジネスシーンで使えるお詫びの手紙の例文をご紹介します。

メール作成のポイント

お詫びの手紙は、メールよりも格式高く、誠意が伝わりやすい特徴があります。特に重大な問題や、長期的な取引関係のある相手への謝罪に適しています。手紙を書く際は、まず何に対してお詫びするのかを明確にし、事実関係を簡潔に説明しましょう。その後、相手に与えた影響や迷惑について触れ、誠意を持って謝罪します。また、問題の解決策や再発防止策についても具体的に記載すると、より誠意が伝わります。お詫びの手紙は、社内で十分に内容を検討し、必要に応じて上司や法務部門のチェックを受けることも重要です。また、手紙の体裁や用紙の質にも配慮し、丁寧な印象を与えるよう心がけましょう。

件名: イベント中止に関するお詫び

令和7年6月15日 サンプル商事株式会社 代表取締役社長 鈴木一郎様 テクノサンプル株式会社 代表取締役社長 佐藤健太郎 拝啓 初夏の候、貴社におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度は、7月10日に開催を予定しておりました「テクノロジーフォーラム2025」の突然の中止により、貴社をはじめとする多くの関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。 本イベントは、当初300社以上の企業様にご参加いただく予定でしたが、会場となるホテルが先週の台風被害により甚大な損害を受け、安全面の問題から使用不可能となりました。代替会場の確保に全力を尽くしましたが、同規模の会場を短期間で確保することができず、誠に遺憾ながら中止の決断をせざるを得ませんでした。 貴社におかれましては、出展準備や人員の手配など、既に多くのリソースを投入されていたことと存じます。また、本イベントを通じた新規顧客開拓や商談の機会を失わせてしまったことについても、深くお詫び申し上げます。 弊社では、今回の事態を重く受け止め、以下の対応を取らせていただきます。 1. 出展料の全額返金(6月末日までに振込完了予定) 2. 出展準備にかかった実費の補償(別途ご相談) 3. 秋季(10月予定)に代替イベントの開催 4. 次回イベントへの優先出展権の付与 また、今後のイベント運営においては、以下の対策を講じてまいります。 1. 複数の代替会場の事前確保 2. 災害時の対応マニュアルの整備 3. イベント中止保険の加入 貴社との長年のお付き合いを大切に考え、今回の件による信頼関係への影響を最小限にとどめるべく、誠心誠意対応させていただく所存です。 何卒ご容赦いただきますとともに、引き続きご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。 末筆ながら、貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。 敬具